
9日: 宵宮祭〈宵えびす〉、10日: 大祭〈本えびす〉、11日: 後宴〈残り福〉の10日目の様子。
ぱっと見て人は多いが、コロナに入る前は神社の敷地外の道も進むのが困難でもっと多かった。
今は屋台も出ていないし、人は減っている。
コロナも収まる処か新型の話もあるし、神頼みして倒れたら洒落にもならないが、通勤の電車内も似たようなものだろう。
マスクなどの予防さえ行っているなら、後はやるべき・やりたいこととリスクとの天秤の問題である。
願掛けする内容は商売繁盛だが、広義で仕事を続けるための健康体を維持するというのも含まれるのか。
スポンサーサイト