3月の神社めぐり
いくら毎週神社に参拝に行ってたとしても、
不運は降りかかるわけで
内臓HDDが認識しなくなって、てんやわんや
まあ一部の重要なデータは1か月程前にバックアップとってたが。
皆さんも容量が大きいからといって、月に1回くらいはバックアップをめんどくさがらないように。
特に消えたら困るものは、もっとバックアップ頻度を増やすくらいでよい。
消えるときは外部も内臓も関係なく、さらに言えば結構新品だろうが唐突に消えます。
□綱敷天神社




□歯神社


綱敷天神社の末社。
歯のご利益があるらしいが、
由緒としては実際の歯がどうこうしたわけではなく
流水を歯止めしたことからの語呂合わせから。
畑違いなことを願っている気がしないでもない。
□滝見稲荷社



滝見小路にある小さな社。
周囲は昭和初期を再現したレトロな街並を再現している観光地。

笑来美餅(芭蕉堂)
石臼で黒豆を自分で挽いて、出来立てのきな粉をまぶすことができる。
挽きたてのきな粉は、香りがかなり良い。
黒糖かりんとうせんべい(畑田本舗)
今まで食べてきたかりんとうと同じ味かと思いきや、
大分香ばしさがプラスされている。
スーパーで売っているかりんとうより甘さは控えめな感じ
不運は降りかかるわけで
内臓HDDが認識しなくなって、てんやわんや
まあ一部の重要なデータは1か月程前にバックアップとってたが。
皆さんも容量が大きいからといって、月に1回くらいはバックアップをめんどくさがらないように。
特に消えたら困るものは、もっとバックアップ頻度を増やすくらいでよい。
消えるときは外部も内臓も関係なく、さらに言えば結構新品だろうが唐突に消えます。
□綱敷天神社




□歯神社


綱敷天神社の末社。
歯のご利益があるらしいが、
由緒としては実際の歯がどうこうしたわけではなく
流水を歯止めしたことからの語呂合わせから。
畑違いなことを願っている気がしないでもない。
□滝見稲荷社



滝見小路にある小さな社。
周囲は昭和初期を再現したレトロな街並を再現している観光地。


石臼で黒豆を自分で挽いて、出来立てのきな粉をまぶすことができる。
挽きたてのきな粉は、香りがかなり良い。

今まで食べてきたかりんとうと同じ味かと思いきや、
大分香ばしさがプラスされている。
スーパーで売っているかりんとうより甘さは控えめな感じ
スポンサーサイト